今日は曇り空・・・
明日はちょっと仕事でおでかけしないといけないんですが
昼から雨の予報・・・
めんどくさいなぁ・・・
さて5月初旬GWの真っ只中、亀戸天神に行ってきました。
新聞に「藤の花を見に行こう〜ただいま藤祭り開催中」なんて
書いてあったからなんですけどね。
詳しくはココ → 亀戸天神公式サイト
で、ちょろりと電車に乗って錦糸町下車で亀戸天神まで徒歩10分くらい。
着きましたよ。亀戸天神。
鳥居までの道路沿いにある有名な和菓子屋さんには長蛇の列。
たいして広くも無い亀戸天神通りに観光バスまで停まって・・・。
で、参道を歩き天神様に・・・
あれ?
そうなんです。
藤の花はもう終わってしまったみたいでほとんど咲いてないんですよ!
だまされたー!
なのにお太鼓橋や小道は人でいっぱい!
残り少ない藤の花の残骸を撮ろうと立ち止まる人ですごい混雑!
混雑を反対側から見るとこんな感じです。
残念なので、境内に貼ってあったポスターを撮ってみましたw
本殿の向こうにはスカイツリーが・・・
なんだかどっと疲れが出てきましたけど、ここまで花が無いと
怒りも無く、疲れた笑いがでするだけw
たくさん居た外人さんも焼きそば片手に苦笑いでしたね。
教訓:次回はちゃんと情報収集してから来よう!