午前中は曇り空でしたけど、昼から晴れて暑くなってきた東京方面です。
そういえば昨日くらいでしたか、今年初めてのセミの声を聴きました。
あの声を聴くと夏なんだなぁ・・・って感じますね。
それと、そのセミを狙ってるんでしょうか?
なんだかカラスがすごく多いです。
まぁ近所に大学の小さな森みたいなのがあるせいで巣が多いってのもあるんでしょうけど。
なんだか、あちこちで大声出して飛び回ってるんですよね。
セミってカラスのおやつなのかしらん。
調べてみると、セミがカラスのおやつというのは本当みたいですね。
なんでも死にかけて地面でジタバタしているセミを、カラスは自分の巣に集めて置いて
保存食料にするんだとか。
たしかにセミって乾いているイメージがあるから、保存食には向いてるのかしらん?
まぁカラスは飛んでるセミも地中から出ようとしている幼虫もみんな食べますけどね。

あと去年でしたっけ、「カブトムシの頭部など300匹分が一ヶ所で発見された」という
ニュースがありましたけど、あの犯人もどうやらカラスらしいです。
なんでも去年は、セミの発生量が少なかったので、エサに困ったカラスがカブトムシを
狙ったらしいですね。
まぁアライグマやハクビシンなんかもカブトムシを食べるそうですけど、多量に捕まえる
ならやっぱり空からの方が効率がいいですよね。
ってことで、やっぱり犯人はカラスなのかな。
うーん、カラス・・・恐るべし。